詐欺師と言うのはどうしてこうも名前を頻繁に変えるのでしょうか?
もちろんそれはそれは、検索から逃れるためなのですが
インフォスタイルもそうですが
インフォレストラン、インフォイディアの
詐欺商材は、名前の変更頻度が大変多すぎますそれだけ
詐欺師どもは売るのに必死な訳ですが・・・
今回のこの
詐欺商材も
位置ゲート言うアプリで稼ぎなさいと言うものですが
実践しても全く稼げないでしょうし
レターに書かれている収益性も
対面サポートも全て嘘なので購入などしないでおくように
詐欺販売者は名前も住所も電話番号も全て
嘘ですのでサポートに返金保証も全て存在しません
今回のマニュアルを手に入れた人は愕然としたでしょうが
インフォレストランの商材なんて所詮そんなものなのです
高い勉強と考えて次に生かすべきです
詐欺師に返金請求しようが詐欺ASPにクレームを
入れようが全て裏で繋がっていますので
インフォレストランでの購入は今後しないように・・・ <販売ページ>
http://apmw-sf.info/<販売者>
斎藤和己 相沢拓 T&TCorporation
<住所>
東京都港区芝浦3-14-19-6F
<連絡先>
電話 03-6868-7414
アドレス support@apmw-sf.info
テーマ : レビュー - ジャンル : アフィリエイト
tag : AMB斎藤和己相沢拓T&TCorporation詐欺レビュー評価暴露
コメント
コメントの投稿